和歌山県
平安後期~室町
紙本墨書、折本装
巻第三百四十八
紙高:24.2cm 界高:19.9cm
天高: 2.0cm 地高: 2.3cm
界幅: 1.8cm
巻第五百三十二
紙高:23.4cm 界高:19.9cm
天高: 1.4cm 地高: 2.0cm
界幅: 1.8cm
2帖
和歌山県有田郡有田川町二川428
和歌山県指定
指定年月日:19990709
宗教法人 安楽寺
有形文化財(美術工芸品)
元丹生大明神社大般若波羅蜜多経は、平安時代後期から室町時代にかけて整えられたもので、平成11年7月9日に398帖200巻が和歌山県指定文化財に指定された。
今回、追加指定となった本2帖は、県内の個人の旧蔵文書に含まれていたもので、調査により、本経の欠本2帖に当たることが判明したものである。