文化遺産オンライン

吉備神楽

きびかぐら

概要

吉備神楽

きびかぐら

無形民俗文化財 / 中国・四国 / 岡山県

岡山県

岡山県浅口市金光町佐方

浅口市指定
指定年月日:20111025

無形民俗文化財

吉備神楽は7~8名の神楽太夫(舞子)により神楽社中を形成し、伝来の能書(台本)・古面・装束・小道具・張幕を使用して活動する。成羽地方に伝わる備中神楽と変わりないが、太鼓の叩き方が舞い出る命によってすべて異なる「吉備神楽」独特の打ち方であることが、古風な演技、伝統を保っていると言える。

吉備神楽をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

神楽 / 舞う / / 無形

関連作品

チェックした関連作品の検索