紺紅段花入亀甲繋桐打板模様厚板
こんべにだんはないりきっこうつなぎきりうちいたもようあついた
作品概要
紺紅の段に、唐花入亀甲文で埋め尽くし、上文のように五七の桐紋と打板文を織り表した豪壮華麗な1領である。附属の畳紙に「本願寺傳来 唐織亀甲地桐文雲板能衣裳」と記されている。ボストン美術館・徳川美術館・高島屋史料館に類例が認められる。
金剛巌編『能衣装』上(復刻版, 有秀堂 , 1979年, no.5)に図版が掲載されている。
所蔵館のウェブサイトで見る
国立能楽堂 資料展示室こんべにだんはないりきっこうつなぎきりうちいたもようあついた
紺紅の段に、唐花入亀甲文で埋め尽くし、上文のように五七の桐紋と打板文を織り表した豪壮華麗な1領である。附属の畳紙に「本願寺傳来 唐織亀甲地桐文雲板能衣裳」と記されている。ボストン美術館・徳川美術館・高島屋史料館に類例が認められる。
金剛巌編『能衣装』上(復刻版, 有秀堂 , 1979年, no.5)に図版が掲載されている。
所蔵館のウェブサイトで見る
国立能楽堂 資料展示室文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs