ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
紙本墨書六字名号 天正13年顕如裏書
しほんぼくしょろくじみょうごう てんしょう13ねんけんにょうらがき
大きく
文書・書籍
/
安土・桃山
/ 
近畿
安土・桃山/16世紀後葉
明福寺に伝来する草書体の六字名号も裏書を伴う本尊である。本願寺11世門主顕如が、1585(天正13)年に、蓮如真筆であることを証した内容である。蓮如没後約100年後の裏書だが、中世の…
縦83.9×横29.7㎝
1幅
大阪市指定
指定年月日:20150306
有形文化財(美術工芸品)
関連リンク
地方指定文化財データベース
大阪市指定文化財(平成26年度)
紙本墨書六字名号 天正13年顕如裏書
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
紙本墨書六字名号 天文13年蓮淳裏書
紙本墨書九字名号
実如
紙本墨書草書六字名号
蓮如
紙本墨書六字名号
蓮如
絹本著色本願寺三上人像 附桐箱
ページトップへ