Tenkadaiichinozeshouomogokei
天下第一の絶勝面河渓
Details
面河渓は、石鎚山の南斜面に源を発する面河川がつくりだした渓谷。昭和8(1933)年、国指定の名勝に指定された。絵図には、両岸に70mもの絶壁をなす「関門」、白色の花崗岩、水の藍、苔の黒、藻と樹木の緑が豊かな色彩をなす「五色河原」、高さ110m、幅200mの大断崖「亀腹」などが描かれている。
Go to museum site
愛媛県歴史文化博物館天下第一の絶勝面河渓
面河渓は、石鎚山の南斜面に源を発する面河川がつくりだした渓谷。昭和8(1933)年、国指定の名勝に指定された。絵図には、両岸に70mもの絶壁をなす「関門」、白色の花崗岩、水の藍、苔の黒、藻と樹木の緑が豊かな色彩をなす「五色河原」、高さ110m、幅200mの大断崖「亀腹」などが描かれている。
Go to museum site
愛媛県歴史文化博物館Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs