検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
こうづしまむらしていぶんかざい かんのんれいじょう
神津島村指定文化財 観音霊場
江戸 / 関東
東京都
江戸時代後期
神津島の北東側に所在。切り立った岸壁を背にして、御堂を配し阿弥陀如来像を祀る。お堂の外に「開眼西国三十三ヶ寺ごとの石仏がコの字型に並び碑面に札所番号と本尊の姿が刻まれて…
①高さ45cm 幅17cm 台座7cm 背光なし …
1基
東京都神津島字観音浦
神津島村指定指定年月日:20130125
有形文化財(建造物)
神津島村指定文化財 観音霊場をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
神津島 / 村 / 指定 / 都
神津島村指定文化財 高根山霊場
神津島村指定文化財 続堂霊場
木造阿弥陀如来立像(現本尊)
文明十年月待板碑
珠陽院の巳待供養塔
白峯寺 本堂
飯塚観世音三十三番石仏
水角神社の富士塚
東京都利島村指定文化財 指定保存樹木 オオモミジ
線刻十一面観音鏡像
東京都利島村指定文化財 指定保存樹木 シマモクセイ 別名ハチジョウモクセイ
東京都利島村指定文化財 指定保存樹木 イブキ 別名 ビャクシン・イブキビャクシン
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs