検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
こうづしまむらしていぶんかざい たかねやまれいじょう
神津島村指定文化財 高根山霊場
江戸 / 関東
東京都
江戸時代中期
農道高根線から山道を登ったところに所在する。お堂内には地蔵菩薩が祀られている。お堂の裏にはアルミサッシ製の扉と石室があり、十一面観音菩薩が祀られている。
①十一面観音菩薩像 高さ74cm 幅34cm 高板 高さ15cm 幅39cm …
1基
東京都神津島字高嶺
神津島村指定指定年月日:20130125
有形文化財(建造物)
神津島村指定文化財 高根山霊場をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
神津島 / 菩薩 / 地蔵 / 都
神津島村指定文化財 観音霊場
神津島村指定文化財 続堂霊場
厨子入木造観音菩薩像及び勢至菩薩像 附 銅製天蓋 木造宝塔 木造舎利容器
文明十年月待板碑
豊住町遺跡出土土製小仏像
岩穴観音の地蔵菩薩坐像及び阿弥陀如来坐像
銅造地蔵菩薩立像
木造観音菩薩立像
珠陽院の巳待供養塔
頭崎神社本殿
地蔵菩薩像
木造 地蔵菩薩立像
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs