西方寺 木造 十一面観音立像
さいほうじ もくぞう じゅういちめんかんのんりゅうぞう
概要
西方寺 木造 十一面観音立像
さいほうじ もくぞう じゅういちめんかんのんりゅうぞう
大阪府
平安時代後期(12世紀後半)
針葉樹系材一木造、彫眼、体部漆箔、衣部古色。
頭体を通して一木から彫出する。内刳りは施さないか。両肩以下別材製。両手肘から先は別材製。右手内外側にかかる天衣、左外側に…
像高93.2㎝、髪際高75.0㎝、頂‐顎 26.8㎝、髪際‐顎8.9㎝、面 幅9.0㎝、耳張12.0㎝、面奥13.2㎝、胸厚12.2㎝、腹 厚12.2㎝、肘張 29.9㎝、裾 張、19.6㎝、足先開(外)14.4㎝、足先開(内) 8.1㎝…
1躯
大阪府松原市三宅中5丁目11番16号
松原市指定
指定年月日:20180920
宗教法人 西方寺 代表役員 安岡剛史
有形文化財(美術工芸品)
後補は、金銅製宝冠、瓔珞、両手肘先以下、水瓶、天衣遊離部、両足先、台座、光背、表面の漆箔、古色。
欠損は、右手第2指、同第1・3~5指第1関節より先。錫杖を亡失。