Koshinsankotokujisanensekizodouhyo
庚申山広徳寺三猿石造道標
Details
発起人として刻まれた江戸 紀伊国屋長三郎とは、神田塗師町で「紀伊国屋」の屋号で銅を中心に仲買、伸銅業を営んでいた商家三谷家の八代目長三郎のことであり、彼の庚申山広徳寺への信仰は大変厚かったとされる。
庚申山広徳寺三猿石造道標
発起人として刻まれた江戸 紀伊国屋長三郎とは、神田塗師町で「紀伊国屋」の屋号で銅を中心に仲買、伸銅業を営んでいた商家三谷家の八代目長三郎のことであり、彼の庚申山広徳寺への信仰は大変厚かったとされる。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs