"Tanto" Sword
Details
相模国(さがみのくに)の鍛冶、藤三郎行光(とうさぶろうゆきみつ)は、新藤五国光の子とも弟子とも伝え、また五郎入道正宗の実父とも養父とも伝える。在銘の作品が極めて少なく、その多くがこの短刀のように無銘で、後世に行光の作と極められたものである。これは直刃(すぐは)の刃文(はもん)を焼き、金筋(きんすじ)や飛焼(とびやき)などの細かい変化に富む。
Go to museum site
Tokyo National Museum相模国(さがみのくに)の鍛冶、藤三郎行光(とうさぶろうゆきみつ)は、新藤五国光の子とも弟子とも伝え、また五郎入道正宗の実父とも養父とも伝える。在銘の作品が極めて少なく、その多くがこの短刀のように無銘で、後世に行光の作と極められたものである。これは直刃(すぐは)の刃文(はもん)を焼き、金筋(きんすじ)や飛焼(とびやき)などの細かい変化に富む。
Go to museum site
Tokyo National MuseumAgency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs