ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
正蓮寺本堂
しょうれんじほんどう
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
宗教建築
/
明治
/ 
中国・四国
香川県
江戸/1825
木造平屋建、瓦葺、建築面積332㎡
1棟
香川県坂出市加茂町字井出東1048他
登録年月日:
正蓮寺
登録有形文化財(建造物)
市西部の五色台西麓にある真宗寺院。本堂は南正面の入母屋造本瓦葺、向拝一間付。内部を円柱、側廻りを角柱とし、向拝は木鼻に龍や獏を彫刻し、虹梁には波に鯉の躍動的な文様をあしらうなど装飾豊かに仕上げる。讃岐地方の江戸後期真宗本堂の好例を示す。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
国指定文化財等データベース(文化庁)
正蓮寺本堂
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
善良寺本堂
専教寺本堂
正蓮寺経蔵
正蓮寺山門
正蓮寺大玄関及び小玄関
ページトップへ