ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
能面
のうめん
大きく
さらに大きく
伝統芸能
能楽
/
江戸
/ 
日本
出目満永
( ~1672)
でめみつなが
日本
江戸時代
木製
面長21.3cm、面幅13.3cm、面奥7.5cm
1面
青森県弘前市大字下白銀町1-6 弘前市立博物館
弘前市指定有形文化財
弘前市
地方指定文化財
小面。内面に花押を刻む。越前出目家四代満永作とされる。満永は初め源助、後に元休と称した江戸時代前期の名工である。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
弘前市立博物館
能面
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
紙本墨画淡彩松に虎の図
紙本淡彩四季農耕の図
平尾魯仙
弘前城館神稲荷神倚像
銘 法橋七條左京作
津軽弘前城之絵図
松藤菊図
鶴沢探泉
ページトップへ