小袖 縹縮緬地岩波梅模様
こそで はなだちりめんじいわなみうめもよう
作品概要
細い線で白く染め残した(白上がり)模様は、岩の大きさに不釣合いに咲く梅の枝と波を1つの単位模様として小さく散らされている。濃い地色に白上がりによる小紋は『当流模様雛形都の春』『雛形接穂桜』など18世紀半ばに発行された雛形本に見られる流行。
こそで はなだちりめんじいわなみうめもよう
細い線で白く染め残した(白上がり)模様は、岩の大きさに不釣合いに咲く梅の枝と波を1つの単位模様として小さく散らされている。濃い地色に白上がりによる小紋は『当流模様雛形都の春』『雛形接穂桜』など18世紀半ばに発行された雛形本に見られる流行。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs