検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
うえのすわしゃのぼりばた
上野諏訪社幟旗
その他 / 江戸 / 中部
原修齋(揮毫)
新潟県
江戸時代/1868
綿布で、縦横ともに継ぎ目はなく、広幅織の長尺一枚布である。
幅88cm、長さ10m20cm、左右ほぼ同値である。左右ともに耳の部分を折り返してあり、総布幅は93cmである。
1組
十日町市上野甲829-1
十日町市指定指定年月日:20190530
上野集落
有形文化財(美術工芸品)
上野諏訪社幟旗をもっと見る
原修齋(揮毫)をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
十日町 / 新潟 / 指定 / 上越
木造阿弥陀如来坐像
樽沢開田遺跡出土品
干溝遺跡出土隆起線文土器
田沢遺跡出土品152点
阿弥陀如来坐像
中島遺跡出土の縄文土器78点
諏訪神社神輿
絹本著色蓮如上人影像
旧村山家主屋・表門
星名家住宅雪穴
木造菩薩像
旧室岡家住宅(十日町市まつだい郷土資料館)
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs