検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ながらがわうかい
長良川鵜飼
絵画 / 明治
高橋由一筆
明治24年(1891)
絹本・油彩
94.5×158.8
1面
由一は明治24年夏に岐阜に旅行し、本図のための写生を行なっている。もとは大幅の油画の掛物として明治天皇、皇后に献納を予定していた。洋画普及のために軸装や屏風仕立の画面形式を模索していたらしい。光と影の明暗の対比が生々しく描かれている。
長良川鵜飼をもっと見る
高橋由一筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
由一 / 洋画 / 高橋 / 画
所蔵館のウェブサイトで見る
洋人捕象図
梅花静物
春畝〈浅井 忠筆 一八八八年/油絵 麻布〉
自画像
花卉図
花魁〈高橋由一筆/油絵 麻布〉
梅と椿の静物
不忍池
初代玄々堂像
雪景
酢川にかかる常盤橋
ヴェニス
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs