文化遺産オンライン

桶茶道具

おけちゃどうぐ

概要

桶茶道具

おけちゃどうぐ

工芸品 / 江戸 / 中部

愛知県

江戸

茶桶:木製、底板の周囲に9枚の榑を巡らし、竹製の箍を上下に配して締めている。
茶筅:竹を縦方向に割裂いた簓。
曲げ物:木製、薄板を丸め接合部を桜皮で綴じた後、外面には…

茶桶 口径19.5cm 底径16.2cm 高さ19.3cm
茶筅 径3.8cm 高さ20.0cm
曲げ物 長径12.8cm 短径8.0cm 高さ6.4cm
茶碗 口径11.1cm 高台径5.0cm 高さ7.2cm

一式(茶桶1点・茶筅1点・曲げ物1点・茶碗1点)

愛知県豊田市稲武町タヒラ8番地

豊田市指定
指定年月日:20170703

有形文化財(美術工芸品)

桶茶道具をもっと見る

地方指定文化財データベースをもっと見る

キーワード

/ / 高い /

関連作品

チェックした関連作品の検索