検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
おけちゃどうぐ
桶茶道具
工芸品 / 江戸 / 中部
愛知県
江戸
茶桶:木製、底板の周囲に9枚の榑を巡らし、竹製の箍を上下に配して締めている。茶筅:竹を縦方向に割裂いた簓。曲げ物:木製、薄板を丸め接合部を桜皮で綴じた後、外面には…
茶桶 口径19.5cm 底径16.2cm 高さ19.3cm茶筅 径3.8cm 高さ20.0cm曲げ物 長径12.8cm 短径8.0cm 高さ6.4cm茶碗 口径11.1cm 高台径5.0cm 高さ7.2cm
一式(茶桶1点・茶筅1点・曲げ物1点・茶碗1点)
愛知県豊田市稲武町タヒラ8番地
豊田市指定指定年月日:20170703
有形文化財(美術工芸品)
桶茶道具をもっと見る
地方指定文化財データベースをもっと見る
キーワード
径 / 底 / 高い / 箍
釣瓶桶
水汲遺跡出土縄文土器
実籾3丁目遺跡出土土器
谷津貝塚出土墨書土器
伝白山神社経塚出土品
八竜遺跡出土刳り物桶
清洲城下町遺跡出土箍締め杮経 (永享11(1439)年墨書銘)
色絵若松図茶壺〈仁清作/〉
海道前C遺跡土坑出土品
金銅釣灯籠
古伊賀水指 銘 「鬼の首」 附 漆蓋 外箱蓋あて紙 外箱 内箱
徳丹城跡出土品
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs