ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
染付虎・養蚕図衝立
そめつけとら ようさんずついたて
大きく
さらに大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
陶磁
/
明治
瀬戸・加藤勘四郎作
明治14年(1881)頃
高87.0 横91.8
1面
明治期、瀬戸では染付がさかんに取り組まれ、本作のような衝立をはじめ、テーブル、大灯篭といった巨大な作品に精緻な染付けを施したものが数多く作られている。表面には養蚕場、裏面には虎を墨絵のように描写する。明治14年の第2回内国勧業博覧会買上品。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
東京国立博物館
染付虎・養蚕図衝立
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
染付瀑布鯉図大水鉢「日本加藤杢左衛門製之」銘
瀬戸・二代加藤杢左衛門作
染付花鳥図大瓶
加藤五輔作
陶碑
瀬戸・二代加藤周兵衛作
きゅう漆見本軍配形衝立
橋本市蔵
花卉木画額
西村荘一郎作
ページトップへ