文化遺産オンライン

花卉木画額

かきもくががく

概要

花卉木画額

かきもくががく

漆工 / 明治

西村荘一郎作

明治14年(1881)頃

1面

 西村荘一郎は鳥取藩士の息子で指物を学び、様々な木材を嵌装して絵画的な図柄を表わす、独自の作風を展開した。明治9年のフィラデルフィア万国博覧会、同14年の第2回内国勧業博覧会、同26年のシカゴ・コロンブス万国博に出品するなど、多くの業績を残している。

花卉木画額をもっと見る

西村荘一郎作をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

荘一 / 博覧 / 勧業 / 西村

関連作品

チェックした関連作品の検索