Choryo Akisansui
張良 秋山水
Details
本来は、右 冬山水、中 張良、左 秋山水の三幅だが、現状は冬山水を欠いている。漢の軍師・張良が兵書を広げる様子を描いている。大正期までの毛利家の道具帳に記載があり、昭和期に流出したものと推測される。公爵・毛利元徳蔵として「美術画報」(八編巻九)に紹介されている「啓書記筆 中張良左右山水図」に比定される。
張良 秋山水
本来は、右 冬山水、中 張良、左 秋山水の三幅だが、現状は冬山水を欠いている。漢の軍師・張良が兵書を広げる様子を描いている。大正期までの毛利家の道具帳に記載があり、昭和期に流出したものと推測される。公爵・毛利元徳蔵として「美術画報」(八編巻九)に紹介されている「啓書記筆 中張良左右山水図」に比定される。
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs