Toseiyutampo
陶製湯たんぽ
Details
中にお湯を入れて手足や体を温めるための道具。やけどしないように布に巻いて、布団の中に入れて使った。「国策湯丹保」とあり、戦時中の金属代用品である。
戦時中に出された「金属供出令」により、家の中にある金属製品を全て差し出し、代わりに木や陶器の代用品を使うことを強制されていた。
陶製湯たんぽ
中にお湯を入れて手足や体を温めるための道具。やけどしないように布に巻いて、布団の中に入れて使った。「国策湯丹保」とあり、戦時中の金属代用品である。
戦時中に出された「金属供出令」により、家の中にある金属製品を全て差し出し、代わりに木や陶器の代用品を使うことを強制されていた。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs