検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
がいようき(かめ)
外容器(甕)
考古資料 / 平安 / 静岡県
出土地:静岡県磐田市岩室廃寺出土
平安時代・大治元年(1126)
陶製
高33.5 最大径34 底径18
1口
灰釉が斜めに流れた珍しい例です。胴部には成形時の格子目状の叩き痕が残されているほか、焼成時に付着した窯の一部が認められます。本例は、中に納められていた経筒によって作られた年代が具体的に推測できる資料として重要です。
外容器(甕)をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
窯 / 灰 / 成形 / 平安
所蔵館のウェブサイトで見る
経筒
銅製経筒 附 灰釉陶器外容器・納入品
灰釉長頸瓶
巴文大壺〈珠洲/〉
甕(珠洲窯)
灰釉壺 渥美窯
石室寺経塚出土品(白磁合子)
渥美 灰釉壺
大壺
渥美 灰釉壷(伝 一本松経塚出土)
矢ノ浦経塚出土遺物
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs