Spouted Vessel
Details
Spouted Vessel
Place excavated:Excavated at Kiyose, Maita, Towada-shi, Aomori
Jomon period, 2,000-1,000 BC
Terra-cotta (Fired clay)
高21.3 口径9.6 ; 注口部 胴径29.9
1個
Important Cultural Property
縄文時代後期後葉の東北地方では、器面に瘤+こぶ+状の装飾をしばしば施す瘤付土器が盛行しました。本例は胴部中央の注口部や貼り瘤を基点として大ぶりな渦巻文が描かれています。注口部が男性器を真似る例が多いことから儀礼に用いられたと考えられています。(平成館考古展示室用)