検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
だいとうさいいきき
大唐西域記
書 / 平安
平安時代・12世紀
紺紙金銀交書
12巻
重要文化財
『大唐西域記』は、玄奘三蔵の西域見聞録で、全12巻からなる。当館本は、もと中尊寺に伝来した一切経中の経巻で、12巻を完存。表紙には宝相華(ほうそうげ)文、見返しには釈迦説法図が金銀泥にて華麗に描かれ、経文は紺紙銀界中に金銀交書で書写されている。
大唐西域記をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
紺 / 金銀 / 中尊寺 / 経
所蔵館のウェブサイトで見る
大般若経 巻第四百六十(中尊寺経)
紺紙金銀交書 大般若波羅蜜多経 巻第二百十三 初分難信解品
紺紙金字大方等頂王経(神護寺経)
妙法蓮華経巻第五
大般若経 巻第三百四十五(神護寺経)
紺紙金銀字大唐西域記(中尊寺経)
大乗悲分陀利経巻第六(中尊寺経)
広弘明集巻第十三(中尊寺経)
紺紙金字妙法蓮華経
紺紙金銀交書広弘明集 巻十七(中尊寺経)
大宝積経巻第三十二(高麗国金字大蔵経)
大智度論(神護寺経)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs