紺紙金字大方等頂王経(神護寺経)
こんしきんじだいほうとうちょうおうきょう じんごじきょう
作品概要
鳥羽天皇の勅願で制作され後白河法皇が神護寺に寄進した一切経の1巻。料紙は紺紙を用い、表紙には宝相華文唐草が見返には釈迦説法図が金銀泥で描かれ、経文は金字で書写されている。平安時代の紺紙金字経の優品である。
所蔵館のウェブサイトで見る
国(文化庁 美術工芸品)こんしきんじだいほうとうちょうおうきょう じんごじきょう
鳥羽天皇の勅願で制作され後白河法皇が神護寺に寄進した一切経の1巻。料紙は紺紙を用い、表紙には宝相華文唐草が見返には釈迦説法図が金銀泥で描かれ、経文は金字で書写されている。平安時代の紺紙金字経の優品である。
所蔵館のウェブサイトで見る
国(文化庁 美術工芸品)文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs