妙法蓮華経巻第五
ミョウホウレンゲキョウカンダイ5
作品概要
紺紙に金字で端整に書写した『法華経』巻第五。見返しには金銀泥で、「提婆達多品」の経意絵を描く。中央に釈迦仏と菩薩および四衆が、左下には仙人が、右下には仏に宝珠を奉らんとする龍女(龍女成仏の説)が、描かれる。表紙にも金銀泥で宝相華唐草文が描かれており、見返し絵を有する紺紙の写経の中でも優品の一つに挙げられよう。
ミョウホウレンゲキョウカンダイ5
紺紙に金字で端整に書写した『法華経』巻第五。見返しには金銀泥で、「提婆達多品」の経意絵を描く。中央に釈迦仏と菩薩および四衆が、左下には仙人が、右下には仏に宝珠を奉らんとする龍女(龍女成仏の説)が、描かれる。表紙にも金銀泥で宝相華唐草文が描かれており、見返し絵を有する紺紙の写経の中でも優品の一つに挙げられよう。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs