文化遺産オンライン

賀蘭汗造像記

がらんかんぞうぞうき

概要

賀蘭汗造像記

がらんかんぞうぞうき

/ 南北朝(六朝) / 中国

制作地:中国

北魏時代・景明3年(502)

紙本墨拓

50.1×34.8

1幅

賀蘭汗造像記
広川王・賀蘭霊道@がらんれいどう@の祖母にあたる侯氏が、亡き夫である賀蘭汗のために追善供養をし、弥勒像一体を造ったことが記されています。古陽洞@こようどう@の最上部、ゆるやかな曲面に刻されたため、字粒の向きがそろいませんが、龍門20品に数えられる優品です。(富田さん執筆)(20150414_t082)

賀蘭汗造像記をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

Northern / 龍門 / / China

関連作品

チェックした関連作品の検索