青磁杯
せいじはい
作品概要
龍泉窯(りゅうせんよう)は浙江(せっこう)省西南の山間部に位置する中国最大の青磁窯である。粉青(ふんせい)色の釉が厚く掛けられた青磁は日本では砧(きぬた)青磁とよばれ、南宋時代の12世紀末に完成された。この杯は小品ながら器形が端整であり、釉色もすぐれている。(20060606_h21)
せいじはい
龍泉窯(りゅうせんよう)は浙江(せっこう)省西南の山間部に位置する中国最大の青磁窯である。粉青(ふんせい)色の釉が厚く掛けられた青磁は日本では砧(きぬた)青磁とよばれ、南宋時代の12世紀末に完成された。この杯は小品ながら器形が端整であり、釉色もすぐれている。(20060606_h21)
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs