誕生釈迦仏立像
たんじょうしゃかぶつりゅうぞう
作品概要
毘盧舎那仏は、『華厳経』に説かれる仏で、一切の世界をその身に包含するといわれています。銅を鋳造して鍍金をのせて仕上げた比較的大型の作例で、毘盧舎那仏としては珍しく立像の形式をとっています。9~10世紀にさかのぼる制作と考えられる稀少な作例です。(20130102_t105)
たんじょうしゃかぶつりゅうぞう
毘盧舎那仏は、『華厳経』に説かれる仏で、一切の世界をその身に包含するといわれています。銅を鋳造して鍍金をのせて仕上げた比較的大型の作例で、毘盧舎那仏としては珍しく立像の形式をとっています。9~10世紀にさかのぼる制作と考えられる稀少な作例です。(20130102_t105)
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs