文化遺産オンライン

愛染明王像

あいぜんみょうおうぞう

概要

愛染明王像

あいぜんみょうおうぞう

絵画 / 鎌倉

鎌倉時代・13世紀

絹本着色

109.0x56.0

1幅

重要美術品

愛染明王は和合や親睦を祈る敬愛法(けいあいほう)の本尊として信仰され、人間の愛欲を浄菩提心(じょうぼだいしん)に昇華させる働きを持つ。朱と金色を基調に描かれた明王は、正面観で観者を見据える忿怒(ふんぬ)の表情を示している。数多い鎌倉時代の愛染明王の中でも優品に属する1点である(旧)

愛染明王像をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

関連作品

チェックした関連作品の検索