青磁蓮花文稜花平鉢
せいじれんかもんりょうかひらばち
作品概要
タイ中北部に位置するシーサッチャナライ窯では、青磁や鉄絵、褐釉陶器などが量産され、14世紀後半から16世紀にかけてさかんに輸出された。この平鉢は、釉色、器形、文様などにシーサッチャナライ窯の青磁平鉢の特色がよくあらわれた標準的な作例である。(
所蔵館のウェブサイトで見る
東京国立博物館せいじれんかもんりょうかひらばち
タイ中北部に位置するシーサッチャナライ窯では、青磁や鉄絵、褐釉陶器などが量産され、14世紀後半から16世紀にかけてさかんに輸出された。この平鉢は、釉色、器形、文様などにシーサッチャナライ窯の青磁平鉢の特色がよくあらわれた標準的な作例である。(
所蔵館のウェブサイトで見る
東京国立博物館文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs