検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
中院切(後拾遺和歌集)
書 / 平安
伝源実朝筆
平安時代・12世紀
彩箋墨書
1幅
『後拾遺和歌集』の断簡で、もとは粘葉装の冊子本であった。「中院切」の名前は、江戸時代に公卿で能書であった中院通村(1588~1653)が所持していたことにちなむ。藍と紫の飛雲を漉きこみ、金銀の揉み箔を全体に散らしている。ルビ:でっちょうそう、なかのいんみちむら、す(きこみ)、も(み)はく
中院切(後拾遺和歌集)をもっと見る
伝源実朝筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
切 / 和歌集 / 料紙 / 漉く
所蔵館のウェブサイトで見る
後拾遺和歌集(中院切)
古今和歌集断簡 筋切「おもふといふ」
拾遺抄切
斎宮女御集断簡 小島切「秋をへて」
古今和歌集 巻第四巻首(筋切)
中院切(千載和歌集)
古今和歌集巻第十一断簡(筋切)
斎宮女御集断簡 小島切「うら水の」
古今和歌集断簡(筑後切)
伊予切(和漢朗詠集巻上断簡)
拾遺抄
後撰和歌集巻第十断簡〈(白河切)/(いまはといふ)〉
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs