検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ざつぞう(にこうりゅう)
雑像(二口龍)
考古資料
出土地:韓国ソウル市慶雲宮出土
朝鮮時代・19世紀
陶製
1個
宮廷の屋根瓦には、龍や唐草の文様が表わされていました。また屋根の隅棟には、雑像という『西遊記』のキャラクターに因むとされる像を並べました。雑像は厄除けであるとともに、宮殿の格式を示すものでもあり、雑像の数が多いほど格式の高い宮殿でした。(ルビ:ざつぞう)
雑像(二口龍)をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
瓦 / 宮殿 / 韓国 / 朝鮮
所蔵館のウェブサイトで見る
龍文軒平瓦
唐草文滴水瓦
雑像(沙和尚)
青瓦
素弁蓮華文軒丸瓦
鳳凰文塼
平安京大内裏瓦 緑釉蓮華文軒丸瓦
蓮華文塼
蓮花文棰先瓦
宮廷儀式図屏風
迦陵頻伽像
白磁長生文十二曲杯
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs