経筒
きょうづつ
作品概要
背振山経塚は福岡県と佐賀県の堺に連なる背振山の尾根上に築かれた、九州の代表的な経塚のひとつである。本経塚は銅製鋳造で、蓋に宝珠鈕がつき、底は銅板をはめ込む。身の側面に蹴り彫りで銘文が刻まれているが、内容は他の経塚出土のものとやや異なる。
きょうづつ
背振山経塚は福岡県と佐賀県の堺に連なる背振山の尾根上に築かれた、九州の代表的な経塚のひとつである。本経塚は銅製鋳造で、蓋に宝珠鈕がつき、底は銅板をはめ込む。身の側面に蹴り彫りで銘文が刻まれているが、内容は他の経塚出土のものとやや異なる。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs