Tea Bowl, Horimishima type Known as Gento
Details
三島とは高麗時代の象嵌青磁の系譜をひくもので、印文、彫文の後に白土を象嵌したもの。彫三島は彫文様で桧垣文などをあらわしたもので、高麗茶碗の中でも日本からの注文によって作られたものとされる。名古屋の関戸家から松永耳庵に伝来した。
Search by Tea Bowl, Horimishima type Known as Gento
Search by Tokyo National Museum
Go to museum site
Tokyo National Museum