Tea Bowl Mishima type
Details
日本で茶碗として見立てられた作品。茶人としても知られる実業家松永安左エ門(耳庵)寄贈品です。内面に印刻された連続文様があたかも古暦のように見えることから、暦手(こよみで)とも呼ばれます。素地が柔らかいため、長年の使用痕が染みとなっています。
日本で茶碗として見立てられた作品。茶人としても知られる実業家松永安左エ門(耳庵)寄贈品です。内面に印刻された連続文様があたかも古暦のように見えることから、暦手(こよみで)とも呼ばれます。素地が柔らかいため、長年の使用痕が染みとなっています。
Agency for Cultural Affairs, Government of Japan 3-2-2 Kasumigaseki, Chiyoda-ku, Tokyo 100-8959 Tel :+81-(0) 3-5253-4111 (Reception)
Operated jointly with NII, Powered by GETA | ©️ Agency for Cultural Affairs, Japan(C) The Agency for Cultural Affairs