柿の蔕茶碗 銘 唐衣
かき へたちゃわん からごろも
作品概要
濃い茶褐色を帯びた胎で、低めの高台から丸みを帯びて浅くひらいて立つ碗。口は大きく歪んでいます。伏せてみると分かるように、高台から腰折れ部分にかけて大きく削られており、そこから「柿の蔕」の名がついたと考えられています。
かき へたちゃわん からごろも
濃い茶褐色を帯びた胎で、低めの高台から丸みを帯びて浅くひらいて立つ碗。口は大きく歪んでいます。伏せてみると分かるように、高台から腰折れ部分にかけて大きく削られており、そこから「柿の蔕」の名がついたと考えられています。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs