Tea Bowl Kyogenbakama type; known as “Naniwazutsu”
Details
狂言袴【きょうげんばかま】とは、象嵌【ぞうがん】技法であらわされた丸文が、狂言の演者が着用する袴の文様に似ていることにちなんだ呼び名である。千利休所持と伝えられていたが、作風から判断して、日本の茶人の注文により17世紀に作られたものと考えられる。鴻池【こうのいけ】家に伝来した。
Search by Tea Bowl Kyogenbakama type; known as “Naniwazutsu”
Search by Tokyo National Museum
Go to museum site
Tokyo National Museum