Draft of Calligraphy
Details
Draft of Calligraphy
王羲之(おうぎし)の「蘭亭序(らんていのじょ)」の臨書などもあるが、大半が米庵の揮毫した詩文などの草稿本で、楷書・行書・草書・隷書・篆書の各書体に及んでいる。各所に訂正や書入れがあり、揮毫(きごう)に際し、さまざまに推敲(すいこう)したことが知られ、米庵研究に極めて重要な資料である。
Search by Draft of Calligraphy
Search by By Ichikawa Beian (1779-1858)
Search by Tokyo National Museum
Go to museum site
Tokyo National Museum