文化遺産オンライン

楽志論屏風

がくしろんびょうぶ

概要

楽志論屏風

がくしろんびょうぶ

/ 江戸

市河米庵筆

江戸時代・天保10年(1839)

紙本墨書

各扇134.2×60.0

6曲1双

 市河米庵は幕末の書家。中国、宋の四大家の一人米元章に私淑するほか、明清の書を学んだ。『墨場必携』などの著述を残し、書学者、収蔵家としても著名である。「楽志論」は後漢の仲長統の作。末尾の落款から、天保10年、米庵61歳の筆と知られる。(べいげんしょう、ぼくじょうひっけい)(2004/10/13)

楽志論屏風をもっと見る

市河米庵筆をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

市河 / 米庵 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索