検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
さんすいず
山水図
絵画 / 清 / 中国
龔賢筆
制作地:中国
清時代・康煕12年(1673)
紙本墨画
扇面画 (本紙)縦20.5 最大横幅60.0
1幅
龔賢【きょうけん】、字は半千、号は野遺、半畝、柴丈人など。崑山(江蘇省)の人。金陵(南京)に流寓して清涼山の下に半畝園を営みながら、周亮工や程正揆らの庇護を受け、悠然として90歳近くまで生き、「金陵八家」の一人に数えられた。淡い墨色の珍しい作品。
山水図をもっと見る
龔賢筆をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
清 / Qing / 山水 / 中国
所蔵館のウェブサイトで見る
墨竹図軸
松林山水図
樹林図
梅花図冊
山水図冊(全八図)
山水楼閣図冊
山水図巻
詩(草書七絶)
紙本墨画淡彩山水図〈一技希維筆/〉
岳陽大観図・天池石壁図
喜報春先図軸
瀟湘夜雨図
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs