文化遺産オンライン

青磁染付水葵文三足皿

せいじそめつけみずあおいもんさんそくさら

概要

青磁染付水葵文三足皿

せいじそめつけみずあおいもんさんそくさら

陶磁 / 江戸

伊万里

江戸時代・17世紀

磁製

高6.4 口径22.3 高台径8.6

1口

ろくろ成形で厚く引き上げられた鉢で、三つの脚がつきます。見込みには勢いのある筆致で水葵があらわされ、全体に青磁釉が掛けられて穏やかに発色しています。底部は、釉薬を輪状に剝ぎ取る「蛇の目釉剝ぎ」がとられています。

青磁染付水葵文三足皿をもっと見る

伊万里をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

伊万里 / 釉薬 / 高台 / 青磁

関連作品

チェックした関連作品の検索