文化遺産オンライン

刀(号 鳴狐)

かたな(ごう なきぎつね)

概要

刀(号 鳴狐)

かたな(ごう なきぎつね)

その他 / 鎌倉

粟田口国吉

鎌倉時代・13世紀

1口

銘文:銘 左兵衛尉藤原国吉

重要文化財

短刀を大きくして反りをつけたような形状で、鎌倉時代の打刀(うちがたな)と考えられる作品です。京都の粟田口派(あわたぐちは)の国吉は則国(のりくに)の子と伝え、銘から藤原氏で左兵衛尉(さひょうえのじょう)を称していたことがわかります。山形の秋元家に伝来し、由来は明らかではありませんが「鳴狐(なきぎつね)」の号があります。

刀(号 鳴狐)をもっと見る

粟田口国吉をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

粟田口 / 国吉 / 太刀 / 鎌倉

関連作品

チェックした関連作品の検索