文化遺産オンライン

黒漆銀銅蛭巻太刀

くろうるしぎんどうひるまきのたち

概要

黒漆銀銅蛭巻太刀

くろうるしぎんどうひるまきのたち

その他 / 南北朝

南北朝時代・14世紀

1口

重要文化財

 柄(つか)や鞘(さや)などを金属の薄板(うすいた)で螺旋状に巻くことを蛭巻(ひるまき)といい、補強と装飾を兼ねて用いられた。蛭巻太刀は武士に愛好された拵(こしらえ)の一種である。この太刀の鞘は、黒漆塗の上に銅地鍍銀(とぎん)の三条の薄板を蛭巻としている。南朝の武将、南部政長所用と伝えられる。

黒漆銀銅蛭巻太刀をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

/ 太刀 / /

関連作品

チェックした関連作品の検索