ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
書状(はりま宛)
しょじょう
大きく
さらに大きく
書
/
江戸
徳川家康筆
江戸時代・慶長16年(1611)
紙本墨書
1幅
慶長16年、徳川家康は上洛した諸大名に禁裏御所修築を命じました。この書状はこの時上洛していた池田輝政に出した返礼の手紙です。仮名で書かれているのは輝政夫人が家康の娘であり、夫輝政へ披露してもらう形式をとったもの。自身礼に参る旨が記されています。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
東京国立博物館
書状(はりま宛)
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
徳川家康書状
加藤嘉明書状〈八月十三日/小信州宛〉
加藤嘉明
徳川家康書状 将くん(秀忠)宛
書状
徳川家光筆
書状
徳川光圀筆
ページトップへ