検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
ヤマトジュッケイズ
画像の利用条件等に関しては、登録館へお問い合わせください。
大和十景図
江戸
狩野探幽
制作地:日本
江戸時代・17世紀
縦28.5cm:横165.9cm
10曲1隻
探幽、名は守信。江戸時代画壇における狩野家支配体制を確立した。この細長い屏風はもと画巻であったのを仕立て直したもので、わが国の歌枕ともなっている名所を、やまと絵風のやわらかな筆づかいで表現している。
大和十景図をもっと見る
狩野探幽をもっと見る
京都国立博物館をもっと見る
キーワード
探る / 幽い / 狩野 / 縮図
所蔵館のウェブサイトで見る
探幽縮図 草花生写図巻
草花写生図
紙本金地著色四季松図〈狩野探幽筆/六曲屏風〉
大和名所図画帖
四季耕作図屏風
南蛮人交易図屏風
年中行事図屏風
探幽縮図 鷹図巻
探幽縮図 花鳥図巻
狩野探幽像
双鷺図
道釈人物図巻(探幽縮図)
文化庁 〒602-8959 京都府京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番4 メール:online@mext.go.jp
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs