検索
さらに詳細検索
>English
文化遺産データベース
国指定文化財等データベース
しろくまおきもの
白熊置物
金工 / 昭和以降
津田信夫作
昭和19年(1944)
銅鋳製
1個
津田信夫は千葉県・佐倉に生まれ、東京美術学校(現・東京藝術大学)の教官となった後ヨーロッパに留学し、その作品は若い金工家に大きな影響を与えた。モチーフを単純化して柔和な作風を示す動物置物は、津田が留学後にもっとも得意とした題材である。
白熊置物をもっと見る
津田信夫作をもっと見る
東京国立博物館をもっと見る
キーワード
東京 / 学校 / 美術 / 藝
所蔵館のウェブサイトで見る
白磁兎置物
銅鷲置物〈鈴木長吉作/〉
日本服を着たる白耳義の少女
作品
鷺蒔絵棚
娘の化粧
末金鏤蓬莱硯筥
ゆあみ〈新海竹太郎作 一九〇七年/石膏原型〉
波に龍文水瓶
花卉文壺
九龍図鉢
暁天獅子吼号の図蒔絵手箱
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs