本覚寺楼門
ほんがくじろうもん
作品概要
夷堂橋西詰にある伽藍東辺の楼門。桁行三間、梁間二間、入母屋造桟瓦葺で二軒繁垂木、組物は出三斗、中備は間斗束とする。下層両脇間に金剛力士像を安置する。上層は一室の板敷、鏡天井とする。寺院の主要な表構えをつくり、滑川沿いの歴史的景観を形成する。
ほんがくじろうもん
夷堂橋西詰にある伽藍東辺の楼門。桁行三間、梁間二間、入母屋造桟瓦葺で二軒繁垂木、組物は出三斗、中備は間斗束とする。下層両脇間に金剛力士像を安置する。上層は一室の板敷、鏡天井とする。寺院の主要な表構えをつくり、滑川沿いの歴史的景観を形成する。
文化庁 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3丁目2番2号 電話番号:03(5253)4111(代表)
共同運営NII Powered by GETA (C) The Agency for Cultural Affairs