文化遺産オンライン

2銭官製葉書(高岡競馬場新設記念消印)

2せんかんせいはがき(たかおかけいばじょうしんせつきねんけしいん)

概要

2銭官製葉書(高岡競馬場新設記念消印)

2せんかんせいはがき(たかおかけいばじょうしんせつきねんけしいん)

その他 / 昭和以降 / 富山県

富山県高岡市

昭和12年7月24日/1937年

紙・印刷

縦14.0cm×横9.0cm

1葉

富山県高岡市古城1-5

資料番号 1-05-300

高岡市蔵(高岡市立博物館保管)

表面に「高岡競馬場/新設記念/12.7.24」の消印が捺されている官製葉書。未使用で、裏面は白紙。
高岡競馬場は射水郡二塚村下黒田(現在の高岡市下黒田、高岡市地方卸売市場のあたり)に、昭和12年(1937)7月24日開設された。戦時中運営は中止されるが、同23年再開。同25年経営破綻し廃止された。
印刷されている切手は「楠公像」(楠木正成)。茶色の2銭は昭和12年4月1日より同年7月末日まで製作された。

<参考>
・高岡市『高岡市史』下巻,1969年,p748・1183
・HP「日本の何処かで」「歴史館/高岡競馬場」2023年8月30日アクセス

2銭官製葉書(高岡競馬場新設記念消印)をもっと見る

高岡市立博物館をもっと見る

キーワード

高岡 / 印刷 / 富山 /

関連作品

チェックした関連作品の検索