文化遺産オンライン

経筒

きょうづつ

概要

経筒

きょうづつ

金工 / 平安 / 福岡県

出土地:福岡県直方市永満寺 永満寺経塚出土

平安時代・12世紀

銅製鋳造

1合

銅鋳製で、身は底と一体に作り、平たい被せ蓋を留金具と蝶番でつないでいます。蓋の中央には銅鋳製の仏像を嵌め込んでいます。蓋上面の鍔のようにはみ出した部分には小孔が4個あり、垂飾を下げていたと思われます。他に例のない珍しい作りの経筒です。

経筒をもっと見る

東京国立博物館をもっと見る

キーワード

永満寺 / 直方 / / Nogata

関連作品

20件で表示
チェックした関連作品の検索