ヘルプ
サイトマップ
時代から見る
分野から見る
文化財体系から見る
地図と条件から検索
美術館・博物館を検索
妙法蓮華経 如来神力品第二十一(一字蓮台法華経)
ミョウホウレンゲキョウ ニョライジンリキボンダイ21(イチジレンダイホケキョウ)
大きく
その他の画像
全2枚中2枚表示
書
制作地:日本
平安
彩箋墨書
縦 29 cm 横 102 cm
1巻
重要文化財
一字を一仏にみたて、彩色を施した蓮台の上に経文を一字ずつ乗せて書写した法華経。福島県の龍興寺の法華経九巻(開結共、巻第六欠)と一具のもので、平安時代後期に書写されたと考えられている。銀泥の界線をひき、蓮弁は、緑青・群青・朱・黄泥・金泥・銀泥などで彩色する。
作品所在地の地図
Javascript must be enabled in order to use Google Maps.
関連リンク
京都国立博物館
妙法蓮華経 如来神力品第二十一(一字蓮台法華経)
と
チェックした作品をもとに関連する作品を探す
20件で表示
50件で表示
100件で表示
妙法蓮華経 嘱累品第二十二(一字蓮台法華経)
華厳経 巻第七十
法華経 巻第一
無量義経・観普賢経
一字宝塔法華経 巻第三・巻第五
ページトップへ